昨日、スカジャンボリーに行ってきました☆
スカパラも好きなのですが、個人的には昔から大好きなオイスカ(Oi-SKALL MATES)
のパフォーパンスを久々に観られて家族で踊りまくってしまいました。かっこ良すぎでした。
SKAは老若男女問わずみんながHAPPYになれますね!
来年もいきたいな〜。
イームズです。
今の仕事に就く前までは建築をしていたので、イームズ夫妻は大好物のなかのひとつです。
左がハーマンミラーのシェルにブラックエッフェルのヴィンテージ、右は地元の雑貨店の展示品がお
手頃になっていたので思わず飛びついたワイヤーチェア(ファブリックのダイヤモンドパターン)。
シェルチェアは現行モデルはポリプロピレンで成形されていますが、オリジナルはFRP製です。グラ
スファイバーの風合いがたまりません。チャコールなんかだとかっこいいだろうなー。
いわゆるミッドセンチュリーな家具たちは量産性を求められながらも、有機的?でとてもかわいい
フォルムをもっています。そんなところにあたたかみを感じるのか、自然と引き込まれます。
現代のプロダクトでは周りにすっとなじんでしまうデザインが多い気がするので(あくまでも個人的
に)なかなか惹かれるモノに出会えません。
家に帰ってまざまざみるとすげーなぁ と見入っています。
修理に出していたMacBook Pro17inchが帰ってきました。
あれは1週間ほど前、朝いつものようにパワーボタンを押したのですが、画面が真っ暗。
あれー?? HDDは動いているっぽい。 白いLEDもついているし。。
外部モニタに接続しても同じ症状。とにかく画面が表示されません。
サブのMacBook Airを取り出しいろいろ調べてみると、グラフィックボードが怪しいようです。
情報によると2007年頃のMacBook Pro17inchに搭載のグラフィックカードに不具合が多数確認
されているようで、購入から4年以内に症状がでれば無償修理かも! との事。
とにかくサービスに送らなくては。。
Appleの正規サービスに送った翌日、サービス担当よりTEL「アップルのリペアプログラム対象
の症状と別の不具合なので無償修理はできません。ロジックボード交換で91,350円です」
!!! 衝撃でした。
40万近くするMacですし、フォントやらアプリケーションやら大切なものが入っているので二つ
返事で交換をお願いしました。 中3の時に初めてMacを買ってもらってから早16年。数台の
Macとつきあってきましたが、このような故障は初体験です。会社には痛い出費となりました。。
今回の件でバックアップの重要性を身にしみて感じました。仕事のデータはサーバーにバックアッ
プしてあるので、問題ないのですが、メール、サファリ、その他の細かな設定をまた一から始める
のって結構な労力ですよね。
とにかく無事にもどってきてくれてよかったです。
今日はたくさん書きました。
先日の休日の一コマ。
遠くにいるのが息子(2歳)です。
最近買ってもらったSTRIDER(ペダルなし自転車)を必死でこいで?います。
補助輪等がついていないので、転ばぬようにバランスをとって両足でばたばたしてます。
バランス感覚養うのにはいいのかな。
久しぶりに芝生に寝転びました。 あー 空が広い。
ゆっくりした時間を過ごしました。
こんにちは日新宣伝です。
更新2回目です。
弊社の仕事内容を少しずつご紹介していきたいと思います。
これは、マグネットシートです。
オリジナルデザインをシルクスクリーンで印刷して、型で抜いて仕上げます。
シルク印刷は耐候性が高いので、ステッカーなんかにもオススメの印刷方法です。
クルマに貼ったり、デスク周りにメモ用紙といっしょに貼ったりと様々な使い方ができます。
地域の安全を啓発する、「安心・安全パトロール」マグネットシートなども作っていますよ〜。
ログイン
画面右下の【ログイン】をクリックし、Jimdoに登録したメールアドレスに届いているパスワードでログインしてください。
ホームページを編集
テキストや画像の上にカーソルを移動しクリックすれば編集ができます。新しく項目を追加したい箇所をクリックして 【+】ボタンで項目を追加しながら、あなたの好きなホームページに仕上げてください。
さらにワンランク上のホームページ
このページは完全に無料ですが、独自ドメインやe-mailアカウントの利用、広告を非表示するなどワンランク上のホームページをご希望の場合はJimdoProやJimdoBusiness へのアップグレードをおすすめします。